仕事がデキる人は整理整頓をこまめに行っています。書類やデータを探す時間を最小限に抑えながら仕事をこなしているからです。
とはいえ、デスク周りはこまごました物が多いぶん、散らかりやすく整理しづらい場所。
毎日すっきりしたデスクで気持ち良く仕事がしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
引き出しは仕切って使うのが鉄則!
引き出しをそのまま利用していると、物が散乱してしまい、どこに何を置いたのか分かりづらくなります。
仕切るために便利なグッズは100均一ショップで売っているアクリルケースです。
ただし仕切ればOK!というわけではありません。
今引き出しの中に入っている物を確認したうえで、どこに何をしまうのか事前にシミュレーションしておくことが重要です。
配置をある程度イメージできたら、その大きさにあわせたケースを購入しましょう。
シミュレーション前にケースを購入してしまうと、状況によっては使いづらいことがあるため、注意してください。
いつでも快適に物が取り出せるだけでなく、引き出しを誰かに見られたとしても焦らなくて済みますよ。
使用頻度の高いペンやふせんは吊るしておくと◎
この整理方法は、ペンやふせんをよく使用する人に向いています。
すでにペン立てや筆箱を使用している人もいると思いますが、何かの拍子で倒したり、ペンがぎゅうぎゅう詰めになって入れづらくなったりすることも。
ですが、物を吊るしておけば一気に取り出しやすくなります。
ペンや付せんがパンパンになると収納しづらくなるため、少し余裕のある入れ物を用意するのがおすすめです。
デスク横にのれん棒か突っ張り棒を取りつけた後、その棒にフックをかけて入れ物を吊るせば、机の上が広々と使えます。
机上台を使うとスッキリとしたデスク周りに
デスクで書類やノートを広げて何かを書くときに、キーボードが邪魔だと感じたことはありませんか。
そんなときにおすすめなのが、机上台を設置し、キーボードをまるごと収納してしまう方法です。
この机上台の特徴は、これ1台でパソコンと小物の整理整頓が一気にできること。
机上台の上にデスクトップパソコンが設置できるのはもちろん、ちょっとした小物がすぐに取り出せるようになっています。商品によってはスマホや飲み物が設置できるものも。
机上台の下はスペースが空いているのでキーボードが収納可能です。
デスク全体がスッキリと片付くので、ノンストレスで仕事に取りかかれます。